カテゴリ
Family (222)
Food (716)
coffee (673)
食堂の悦 (13)
Cigar (79)
Book (152)
Movie (496)
item_fa (120)
item (83)
Run (130)
空手 (333)
杖道 (186)
M.C. (76)
car (94)
園芸 (77)
Flower (111)
DIY (46)
camera (48)
com++ (74)
温泉 (51)
ism (17)
bicycle (136)
プロフィール
38z
38z
ちゃんとツッコむ人がいる。
だから滑ってもくじけない。

2011年03月31日

さすが厄年


それも本厄なだけに・・・色々あるなww

今日は不動屋さんに○○を受けた...ww

mitokeyo!!
  


Posted by 38z at 22:31Comments(0)日々ノオト

2011年03月30日

観音ヶ池の桜


弾けそうな蕾でした。

今週末かな・・・
  


Posted by 38z at 21:33Comments(0)日々ノオトFlower

2011年03月29日

カズはカズ


やっぱり・キングや!
  


Posted by 38z at 22:18Comments(0)日々ノオト

2011年03月28日

最近思うのは


夕食前のランの時にオリオン座がが輝きだす。

串木野の夜は暗いから星空は見応えがある。

ホント煌々とした明かりが必要なのかと思う時がね・・・

  


Posted by 38z at 21:03Comments(0)日々ノオト

2011年03月27日

八重山公園の桜


カミさんの友達家族を誘って遊びに行った。

子供たちをアスレチックで遊ばせて、

大人は花見と洒落込もう思ったが、

約200本あるソメイヨシノはまだ咲いていなかった...orz
  


Posted by 38z at 21:57Comments(0)日々ノオト

2011年03月26日

North by Northwest

北北西に進路を取れ

監督 ‐ アルフレッド・ヒッチコック
原作 - スティーヴン・キング
出演 - ケーリー・グラント
ジェームズ・メイソン
ジェシー・ロイス・ランディス
レオ・G・キャロル

制作 - 1959年

最終シーンで列車がトンネルに入るシーンで妄想する私は、

欲求不満なのか・・・!?
  


Posted by 38z at 23:19Comments(0)Movie

2011年03月25日

江戸ノート

山本 昌代 (著)

町人、遊女、絵師などが描いてきた江戸の人々の生活と文化を独自の視点でとらえた・・・

たいへん役くに立つ面白い本でした。

オススメです。
  


Posted by 38z at 21:42Comments(0)Book

2011年03月24日

マルタ十字のシンボル


あるスイスの時計メーカーに印されている。

そこの企業理念は
「可能ならばより最善を求めよ。そしてそれはつねに可能である」
だ。

昨日のブログの引用した文と共に身に沁みる...  


Posted by 38z at 21:08Comments(0)ism

2011年03月23日

言い訳はしない


新たな仕事は制約と規制で××なのですが・・

確かY氏のプログに書いてあった一文を思い出すようにしています。

「基本的な線は一緒なんですよ。ポルシェも飛行機も。そりゃ、似てますよね。制約、競争の中での技術開発ですから・・・」
  


Posted by 38z at 20:59Comments(0)car

2011年03月22日

サンラータン・スープ


中華風卵のスープを酢を入れて「酸辣湯」風にした。

自画自賛だがメチャ旨くできた。

でも却下だった。

理由は酸っぱいのはダメ。( ̄ii ̄)
  


Posted by 38z at 19:59Comments(0)Food

2011年03月21日

そば処 じょうぐう庵


昨日の温泉の後に、発見した蕎麦屋。

甘めではなく鰹節の香りが高い「そばつゆ」が堪らない!

天麩羅そばは、たしか800円だったと思う。

ここが近所で日本酒が有れば、なおイイのだが・・


住所:鹿児島県薩摩郡さつま町平川6247-3
TEL:0996-54-2840
営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00
休業日:火曜日
  


Posted by 38z at 21:17Comments(0)Food

2011年03月20日

湯川内温泉


かじか荘の湯に浸かってきた。

とても良い足元自噴の湯であった。

震災で被害にあった人達に入れてあげたい・・ホント

〒899-0215
鹿児島県出水市武本2060
0996-62-1535

浴料金は300円
自炊施設があるのも魅力的
  


Posted by 38z at 19:27Comments(0)温泉

2011年03月19日

B.S.C.

ブリヂストンサイクルの略で、

B.S.の子会社で自転車事業を展開している。

ルーピーのアレである・・解るよね・・だから・・
  


Posted by 38z at 21:01Comments(0)日々ノオト

2011年03月18日

Kチームで行け!

血色の好いおじさんが

定期的にテレビで会見をしているが、

「特攻野郎・Kチーム」を組んで

現場の先頭にたって行動してほしい。

帰って来なくていいから・・

あと、前の官房長官とハトも一緒に。
  


Posted by 38z at 20:46Comments(2)日々ノオト

2011年03月17日

貧しき者は、

徒然草 第131段

貧しき者は、財をもて礼とし、老いたる者は、力をもて礼とす。己が分を知りて、及ばざる時は速かに止むを、智といふべし。許さざらんは、人の誤りなり。分を知らずして強いて励むは、己れが誤りなり。

貧しくて分を知らざれば盗み、力衰へて分を知らざれば病を受く。


「自分の力量をしっかりと見極めること」の大切さを説いている。

  続きを読む


Posted by 38z at 21:51Comments(0)ism

2011年03月16日

41回伊集院高校卒業生へ Vol.8


同窓会に向けて集まりがありました。

次回は、5月22日の14:00から、

伊集院のみかづきさんで集まりがあります。

同窓生の懐かしい顔を見れるのでお暇ならぜひ!

あと、同窓会の案内がそろそろ届くと思います。

出席に○を付けてね!
  


Posted by 38z at 21:38Comments(2)日々ノオト

2011年03月15日

震災関係の報道などに少々

政府、マスコミの震災の報告や、

東電の原発関係の説明を観て思います。

解りやすく説明する能力が一番求められてる。

池上さんのようにね。
  


Posted by 38z at 20:22Comments(0)日々ノオト

2011年03月14日

そのとおり

「情報は共有されるほど、公正に近づくし、
公正は、情報の私有や独占より大切だ。」

どこかのブログから抜粋です。

そのとおりだと思う昨今。。
  


Posted by 38z at 21:18Comments(0)日々ノオト

2011年03月13日

チェーンメール

こんな時にしょうもないのがね・・・

みなさん、冷静な判断を!
  


Posted by 38z at 23:01Comments(0)日々ノオト

2011年03月12日

遊びじゃないいんだ。

民放の○○とかね・・

オイオイだよ。

今回は画像なし。
  


Posted by 38z at 21:06Comments(0)日々ノオト

2011年03月11日

阿鼻叫喚


大丈夫か!

東北地方の地震と津波...

何か力に成れないだろうか!!
  


Posted by 38z at 21:12Comments(1)日々ノオト

2011年03月10日

お通しお通し問題


明日からですが・・九州新幹線全線開業日は・・・

外国人の方とかも物珍しく来鹿すると思います。

そこで、飲食業の方にアドバイスを!

清算の時に「お通し」もしくは「突き出し」で揉めたら。

「日本の伝統だ!」と言い張り、

おじぎ、切腹、ちょん髷と同レベルの話に持ち込むのが一番です。

そして最後に、「チップは??」と・・・  


Posted by 38z at 21:45Comments(0)日々ノオト

2011年03月09日

そうだ、羊羹でも作ってみよう。


「玉のように半透明に曇った肌が、奥の方まで日の光りを吸い取って夢みる如きほの明るさを啣んでいる」by 谷崎潤一郎

なんて官能的な羊羹を作ってみたくなった。

結果は後日ね!


画像は洋館「大丸ヴィラ」・・・おやじギャグである。
  


Posted by 38z at 21:54Comments(0)Food

2011年03月08日

カウント・ダウン


新幹線開通まであと少しです。

地場の新聞もその記事が多いですね。

「西鹿児島駅」の名称が変わったのと同じくらい

各地で色々な変化が有るのですが、

でも、本当にその地元生活に根差した変化なのかと・・・

何か平均化された地方へのカウント・ダウンの様な気がする。
  


Posted by 38z at 21:01Comments(0)日々ノオト

2011年03月07日

小さなサムライがターンしながら・・・


インテルの長友がゴールを決めた。

出来れば「オジキ」のパフォーマンスより、

ホモ侍の様な殺陣のパフォースをしてほしいな。
  


Posted by 38z at 21:22Comments(0)日々ノオト

2011年03月06日

Misery

ミザリー

監督 ‐ ロブ・ライナー
原作 - スティーヴン・キング
出演 - ジェームズ・カーン キャシー・ベイツ
制作 - 1990年


ランチョンミートの缶詰を買う、

LLサイズのご婦人を観て思い出した。

如何してかって?それはね・・
  


Posted by 38z at 19:17Comments(0)Movie

2011年03月05日

私の料理論


自称・グルメな料理人って方から、

当ブログの「Food」のカテゴリーの感想として・・

「あんた、ろくなモン喰ってないね。本当の料理とは・・云々」

とリアルに言われた事がある。

なんて理解フノーな人なのだろうと思った。

でも、うんちくにまみれた最高で究極を追求する昨今のグルメ論が、

こんな人を生んだのだろうと思うと屁がでた。

私が好きなのは「料理屋料理」じゃなくて、

「家庭料理+うま~」なんのだ。
  


Posted by 38z at 20:46Comments(2)Food

2011年03月04日

協調性が無いのだろうか・・・


ドライブなど特にそうだが、

目的地と到着時間を決めれば、

私は行程など特に気にしない。

でもそれが嫌な人がいるんだよね。

だから、団体行動は特に気を使う。
  


Posted by 38z at 21:42Comments(0)日々ノオト

2011年03月03日

QCサークル活動


二十数年前に勤め人をしている時に初めて聞いた。

何となく思い出しました。

特に意味は無いのですが・・


画像は「西川のりおオバQ」
  


Posted by 38z at 22:11Comments(0)日々ノオト

2011年03月02日

LSD


「Long Slow Distance」の略です。

「長い距離をゆっくり走りまっせ」ってな感じのランニング用語。

イマサラなんですが・・・そんだけです...m(_ _)m  


Posted by 38z at 21:17Comments(0)Run