カテゴリ
Family (222)
Food (716)
coffee (673)
食堂の悦 (13)
Cigar (79)
Book (152)
Movie (496)
item_fa (120)
item (83)
Run (130)
空手 (333)
杖道 (186)
M.C. (76)
car (94)
園芸 (77)
Flower (111)
DIY (46)
camera (48)
com++ (74)
温泉 (51)
ism (17)
bicycle (136)
プロフィール
38z
38z
ちゃんとツッコむ人がいる。
だから滑ってもくじけない。

2015年03月31日

スピーカーを買った。


「Wireless Twist Speaker」という

プロテックの物だ。

有線でもBluetoothでも使える。

値段が半額と云うのに惹かれた。

長女が活用してくれるだろう。  


Posted by 38z at 22:59Comments(0)Familyitem

2015年03月30日

バターケース


カミさんが買ってきた。

一目惚れだそうです。

100円ショップで済ます彼女が

珍しく野口英世を1枚出した。

壊したら・・・ \( ><)シ  


Posted by 38z at 17:47Comments(0)Familyitem

2015年03月30日

自家焙煎・その17


今回はコロンビアと

ガテラにモカだ。

旨いといいな〜   


Posted by 38z at 17:45Comments(0)coffee

2015年03月27日

ステーキが食べたい。


次女からのリクエストがあった。

国産の安い肉を買って、

ヨーグルトに半日漬け込んで焼いた。

試食しようかと思ったが、

目を離した隙に全部無かった…orz

美味しかったとの事だったからイイか。  


Posted by 38z at 23:29Comments(0)FamilyFood

2015年03月26日

サンチョ・パンサを灰にした。


残り僅かだったが、

イイ事があったから。

また注文するか・・・  


Posted by 38z at 20:22Comments(0)Cigar

2015年03月25日

高菜のピリ辛油炒めを作った。


貰い物の手作り高菜に

地元産の鷹の爪を使った。

酒ならグイグイと、

飯ならワシワシと、

進む旨さだった。  


Posted by 38z at 22:36Comments(0)Food

2015年03月24日

大島櫻が咲いていた。


白花と同時に芽吹く緑の葉がいい感じだ。

遠くから見ると薄緑色のこの木を見つけると

何か得した気分になる。  


Posted by 38z at 23:19Comments(0)Flower

2015年03月23日

酔眼のセンベツ・その3


さ〜始めようと思ったら、

娘たちが乱入してきた。

おはじき遊びじゃないんだからね!  


Posted by 38z at 22:20Comments(0)Familycoffee

2015年03月22日

今春の目標


次女の自転車の

補助輪を取る!

頑張るぞ!
  


Posted by 38z at 22:59Comments(0)Familybicycle

2015年03月22日

自家焙煎・その16


今回はコロンビアと

ガテラにモカだ。

旨いといいな〜  


Posted by 38z at 22:57Comments(1)coffee

2015年03月20日

手打ち蕎麦 藤多香


蕎麦御膳のざる大盛り1200円。

湯葉豆腐に天麩羅も美味かった。

次は噂の親子丼に挑戦だ。




http://www.fujitaka-soba.com/
住所: 鹿児島県鹿児島市清和2丁目17−1
電話:099-268-5333  


Posted by 38z at 18:29Comments(0)Food

2015年03月19日

指宿の空豆を


お土産で頂いた。

グリルで皮ごと焼いて食べよう。

想像するだけでヨダレが出てくる。  


Posted by 38z at 19:24Comments(0)Food

2015年03月18日

14mmのソケット


使っていた安モンが

ナットに舐められた。

だから、

新しく買い替えた。

いづれ一気に買い揃えるつもりだったが、

何時になるか分からないし、

無駄なモノが増える原因だろう。

ジャズのレコードみたいに、

チマチマと買い集めるのが

楽しいと思うから、

毎月一個つづ買い集めよう。  


Posted by 38z at 21:56Comments(0)DIY

2015年03月17日

薩摩山下バス停の山桜が


咲いていた。

Tavelにバケットとか持って

「貧乏花見」と洒落込みたいね。  


2015年03月16日

FC-5700を買った。


夢を見た。

あぁ〜本当に欲しいのだなと思ったが、

先立つお金がない。

チマチマと貯金をしよう。

夏ぐらいに買えればイイな。  


Posted by 38z at 22:35Comments(0)bicycle

2015年03月14日

BB・グリスアップ


異音もせず、

軽く漕げた。

スクエアーテーパーでここまで変わるのなら、

シマノのSM-BB5700(68mm)にして

ホローテックのクランクに交換したら

別世界なのか・・・  


Posted by 38z at 21:51Comments(0)bicycle

2015年03月13日

カセットスプロケット


シマノの10速用だ。

買ったのではなく、

磨いたの!

綺麗でしょ!!

ついでに、

BBもグリスアップした。

明日が楽しみだ。  


Posted by 38z at 23:16Comments(0)bicycle

2015年03月11日

タコスミート・ペンネ


先日、冷蔵庫を開けたら、

引き肉と玉ねぎと卵しか無かった。

そして前回の残りのペンネ200グラム。

頭より胃袋から捻り出された答えが、

画像のペンネ。

安い白ワインと一緒に楽しいランチでした。  


Posted by 38z at 20:43Comments(0)Food

2015年03月10日

リンゴの時計

う〜ん、

金のない私は様子見だ。

郷ひろみと樹木希林の歌でも

口ずさみながら、

PROTREKでも物色しようかしらん。  


Posted by 38z at 22:46Comments(0)時事ネタcom++

2015年03月09日

カメラ柄の手ぬぐいを買った。


いい感じだ。

大活躍してくれるだろう。

ってか、

某場所に何種類か気になる柄が売ってある。

値段もそんなしないから

一気に買えば済む話なのだが、

品のない何処かの国の消費行動みたいでいやだ。

だから、

近所を通りかかった時に一枚づつ買う。

そしてブログのネタにする。

いい感じだ。  


Posted by 38z at 22:42Comments(0)cameraitem

2015年03月08日

14th 川内川河口マラソンの結果


63位で

1時間54分08秒(多分)だった。

前回より良かったが、

15分短縮は出来なかった・・・

つぎ参加するなら

やはり15分短縮だ!  


Posted by 38z at 19:21Comments(0)Run

2015年03月07日

ある週刊誌で、

「少年法」と

「実名・写真」報道に関する考察

ってのがあった。

書いている人の

「実名・写真」が無いのは流石だと思った。  


Posted by 38z at 20:37Comments(0)時事ネタ

2015年03月06日

自家焙煎・その15


今回もまたまた

コロンビアとガテラマだ。

旨いといいな〜
  


Posted by 38z at 23:35Comments(0)coffee

2015年03月06日

Colombia


「コロンビア」で良いはずです。

引用ですが、

気候風土に恵まれ、コーヒーの完成度はかなり高い。
程よい酸味とキレ、そして特徴的な力強いコクを持っている。
もちろんストレートでも深い味わいが楽しめる一品。
ブレンドのベースとしても優秀。
焙煎は「ミディアム・ロースト(中浅煎り)」から
「フルシティローストロースト(深煎り)」まで、
幅広く楽しむことが出来ます。
そのため、エスプレッソやバリエーションコーヒーにも応用が可能で、
深みのあるコーヒーが好きな人にはまさに夢のコーヒーです。

だそうです。

赤ワイン用ぶどう品種の「メルロー」的な位置づけか!?
  


Posted by 38z at 23:30Comments(0)coffee

2015年03月05日

ほうれん草ときのこのペンネ


生クリームを使わず、

全卵で仕上げるローマ風カルボナーラにした。

パンチェッタなんて洒落たモノが無いので、

ベーコンの切れ端を使った。

自家製食パンと相性が抜群だった。

ワインでも開けようと思ったが、

ランチだったので…orz  


Posted by 38z at 17:48Comments(0)Food

2015年03月04日

Guatemala


「ガテマラ」とか

「グアテマラ」とか

如何でもいいのですが、

マヤ文明で有名な中米の国です。

コーヒー規格はSHB(ストリクトリー・ハードビーン)

軽薄とは違う軽い味わいで美味しいです。

やや香ばしさを加えるくらいがオススメだそうで、

「ハイロースト(中煎り)」から

「シティロースト(中煎り)」の

焙煎がイイとか。

違っていたらスイマセン…orz  


Posted by 38z at 22:52Comments(0)coffee

2015年03月03日

よさこいボサノバ

ザ・ピーナッツが歌っているのが、

数日前にラジオで聞いた。

匙加減ってのが重量だと再確認した。  


Posted by 38z at 23:02Comments(0)Good Music

2015年03月02日

NOTUBES・タイヤシーラント剤


入れようと思ったら、

バルブコアが外れなかった…orz

そのうちにレポをします。  


Posted by 38z at 21:57Comments(0)bicycle